株式会社 近藤板金店
  • ホーム
  • 事業内容
    • 屋根施工
    • 外壁施工
    • 樋施工
    • 遮熱施工
    • 加工販売
  • ブログ
  • 施工実績
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • リフォームについて

ブログ一覧

  • ブログ一覧

  • 2021年04月24日(土)
  •     
  • 近藤慎也

稲沢 現場成型 屋根

木曜日から土曜日まで応援(お手伝い)で工場の屋根の現場成型にいきました。

成形材は長尺用の折版屋根で56メートルと聞きました。
それを15~17人くらいで運んで取り付けていきます。
大人数で持つといっても重たいので大変でした。
20メートルを超える屋根はトラックで運べないのでこうやって現場で作ります。
久しぶりに大きい現場に行ったので新鮮でした。

株式会社近藤板金店は岐阜、西濃を中心に

「お客様にとって本当に良いモノを作りたい
」という想いを持って取り組んでします。

豊富な現場知識と技術力の高さを活かし

常にお客様の為の最善の提案と施工を心がけております。

「オーダーメイドの板金加工」「遮熱対策」「外壁施工」「屋根/樋施工」など

お客様のご要望をそのまま実現するのでは、無く

プロの目線から強度や加工内容を検証する事で、

より良いモノをプラスαでご提案する事を心がけております。

全てのお客様に少しでも長く使って頂けるように。

株式会社 近藤板金店
住所:〒503-2121
岐阜県不破郡垂井町 岐阜県不破郡 垂井町1478番地の3

続きを読む

  • 2014年12月11日(木)
  •     
  • 近藤慎也

12/11(木) ひるがのSA 屋根工事

今日は早出でひるがのSAのEV室の屋根を工事しました。

工事内容は折板葺き

屋根は「SV-1」
SV1型は従来の折板より少し幅が小さい代わりに高さがある折板です。

そして折板は基本的に工場の屋根が多いのでこの現場にぴったりです。
しかし朝はこの有様で雪下ろしからスタートです。

雪下ろし後がこちら。

ここからが仕事開始です。

折板を伏せるにはその屋根を支える金具(タイトフレーム)
というのをつけてからしか屋根を伏せれません

なのでまずはそのタイトフレームの墨出からです。

全長を図り両サイドが均等になるように割り付けを行います。
屋根の納まりはこの時に決まるといってもいいです。

この八の字型の金具がタイトフレームです。

割り付けが決まったら溶接をしてタイトフレームと鉄骨をくっつけます。

くっついたら溶接したところにペンキを塗りタイトフレームつけは完成です。

屋根は後日荷揚げ、屋根伏せです。

しかし寒かったです(^u^)

続きを読む
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

カテゴリ

  • お知らせ
  • ブログ
  • 板金加工
  • 現場作業
  • 遮熱

最近の投稿

  • 2021年03月25日(木)
ブログについて
  • 2021年04月19日(月)
助けてポパイ(直喩)
  • 2021年05月17日(月)
大垣市 工場外壁工事
  • 2021年03月23日(火)
なんてこったパンナコッタ
  • 2021年04月03日(土)
強すぎるっピ!
  • 2021年03月31日(水)
天邪鬼

最新のブログ

  • 2021年07月02日(金)
鬼滅のしんや 無限電話編
  • 2021年06月15日(火)
疲労困憊
  • 2021年06月04日(金)
アンブロークン

メニュー

  • ホーム
  • 事業内容
  • ブログ
  • 施工実績
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ

アクセス

  • 〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町1478番地の3
  • kbankin123@gmail.com
  • 0584-23-2588
近藤板金店 リフォマート © 2020 株式会社 近藤板金店 All right reserved